2008年07月20日
スタッフ裏話デス
毎日、暑いっスねぇ。
みなさんちの猫さんたちも、きっと「この世の猫」とは思えない格好で、広がって寝ていることと思います(^_^)
猫さんたちも、ご家族さんたちも、夏バテしないようにしてくださいねっ!
私たち猫友スタッフ5人は、さらに団結して、ラストスパートです。
365日分の猫さんたちのデータはすべて完了し、まだ一部入金確認が出来ない方もいらっしゃいますが、それ以外は、順調に進んでいます。
現在は、10組の広告掲載の方々のページのレイアウトに取りかかっています。
この作業と平行して、月別の校正(これを間違うと順番が狂ってしまうので)を目を皿のようにして、みんなでチェックしています。
この後、色校(簡単に言うと、実際にカレンダーとして印刷された場合の色のチェック)に3週間ほどかかります。
そしてようやく印刷、発送と言うことになるのですが・・・・
ぼちぼち、ここに辿り着くまでの苦労話や、おもしろエピソードなど、みなさんに【話せる範囲】で(爆)お伝えしようと思っています。
・・・・知りたくないっスかぁ?(^o^)
初回の今日は、おとなしい話題を。。。爆
さて、これ何だかわかりますか?

そうで?す。量販店に売っている「CDケース」です。(ちなみに画像のものは、2個で280円)
実は、まだ猫友日めくりが、まったく夢のような話で、カタチも何も決まっていない頃、「CDケースを改造したら、安く出来るんじゃない?」と言う話になったことがあるのです。
実際、何人ものスタッフが、CDケースやリングを購入し、あれこれイジリ倒したりもしました。
それが今では、オリジナルケースまで製作注文して完成するのですから、私たちスタッフの喜びは、本当に計り知れないモノでアリマス(T_T)
でもこのCDケースの話は、決して無駄ではなかったのですよぉん。
写真でもおわかりのように、CDケースの穴と穴の長さは、どのメーカーもほぼ同じ長さの企画で出来ています。
もちろん、猫友日めくりの木製ケースの穴と穴の長さも、これに同じです。
ですから、めくった日めくりをビリビリ破らずに、一枚ずつこうやって、ファイルしておけば、2009年度版として、保存しておくことが出来るので?す。
そして、木製ケースだけ取っておけば、来年度は「カレンダー本体だけ」を購入すればいいということです。
どうです。いいでしょ?
・・・・って、来年もやるのかしらん?笑
投稿者 nekotomo : 17:14 | コメント (0)
2008年06月29日
写真送付受付中
最新のカレンダーの見本です。
木がとてもしっかりしていて、やさしい感じがするの。
みなさんに早く送ってあげたいです。
涼しい秋が来る前に、暑い夏をここちよく楽しみたい今日このごろ。
梅雨の大雨も長靴とカッパで乗り切りましょう!
By スタッフたっくん
☆----------------------------------------------------------------☆≡
写真送付のページ(〆切は、6月30日です) もうすぐせまっています。早く、はやく??。
掲載日の確認ページ(6/22更新) みんなのブログに遊びにいけます。
ネコのけいじばんであそぼう! ネコ自慢しましょう!話題はなんでもOKです。
お助けQ&A 載っていないことは、スタッフへメールを下さいね。
投稿者 nekotomo : 08:06 | コメント (0)
2008年05月19日
謎のスタッフ会議
夕べは、女性スタッフ総出(と言っても、まぁなが?いチャット状態に近いんですが)で、謎のミッションを行っていました。
参加者さんからの写真が届いてからの流れをシュミレーションしていたのでした。
初回メール(写真)受け取り係→デザイン構成係→←参加者にメール係→←入金管理係。
きちんとそれぞれの役割分担に分かれて、4名の女性スタッフが、間違いのないようにメールを受け取り、伝達し、確認し。。。
件名などもわかりやすく統一し。。。
本番でバタつかないように、練習してみました。
結果・・・やっぱり、バタつきました。苦笑
いやいや、とても楽しく練習が出来ましたよん。準備はOKで?す。
次回のメルマガで、いよいよ写真応募についてお知らせしますね。
本当にお待たせしちゃって、ごめんなさ?い。
いっぺんにどど?んと写真が送られてくると、私たちもヘロヘロになってしまいそうなので、にゃんこさんのカレンダー登場月に分けて、数回募集させていただくことにしています。
変更になるかもです。
ベストショットをご用意して、楽しみにお待ちくださいね。
もちろん、まだまだ今からだって、間に合いますので、にゃんこさんの写真撮りつづけていてくださいね?!
とにかく次回のメルマガをお楽しみに??(^_^)/~
いよいよ、猫友日めくりカレンダーも大きく動き出しま?す!
・・・ちょっと大げさ?(^o^)
投稿者 nekotomo : 14:25 | コメント (0)
2008年04月20日
ムフムフ、もごもご・・・
猫たちと中庭で、寝そべっていたら日焼けしてしまったスタッフの*miekoです。
みなさんちの猫さんたちは、お元気ですか?
さて・・・「blog仲間で、日めくりの猫カレンダー出来たらいいよねぇ」と言う、単純な発想から始まったこの「猫友日めくりカレンダー」ですが・・・・
見ているのとやってみるのじゃあ、あぁ大違い(私は途中参加スタッフなので)
スタッフが全員「こりゃ、かなりのプロジェクトになるぞ」と言うのは、ひしひしと感じてオリマス。
あっ。。。でも、全然ご心配なく。みんなそれぞれが負担なく、楽しく会議していますから(*^_^*)
現在、カレンダー仕様が、ほぼ煮詰まってきています。値段決定もまもなくかな。
そうしたら、すぐに写真応募の段階に移れるのですけれど。
少しでも安く、なおかつ、完成度の高い日めくりが製作できたならと、スタッフ全員、東奔西走(ネット上でね。笑)しているところです。
本当は、早くみんなに言いたい。こんなのが出来るよぉん。どうどう??いい感じでしょ?と、早く言いたい。
でも、まだ言えないからお口にチャックしています。だけどぉ、お口のチャックが壊れそうな私は喋ってしまいそうどぉわ??(@_@)
とにかく今年がスタートなので、すべてが叩き台のようなモノです。
来年のスタッフさんは、とってもやりやすいと思います・・・おいおい・・気が早い?笑
投稿者 nekotomo : 18:29 | コメント (0)
2008年04月12日
苦悩(@_@)
洗う洗うと言っておきながら、ようやく今日、猫たちをお風呂に入れたスタッフの*miekoです(^^;)
「いつになったら写真送るんだよぉ」と、みなさん思っていますよね。
はい。私も思っています。苦笑
それがですねぇ??、あと今一歩のところで、仕様とケースの組み合わせなどで足踏みしているのでアリマシタ。
毎日のようにスタッフであ?でもない、こ?でもないと話し合い、いろいろなところに見積もりを取り、ホームセンターなどを駆けめぐり、紙を365枚切って、サンプルを作り、画像をアップしたりして、みんなで見ていますが・・・・
結局、画像だけじゃ、わかんねぇ
そ?なんですよね。最終的には、アナログが一番!
つ?ことで、スタッフが九州、北海道、関東、中部、関西と、てんでバラバラなので、今、サンプルを郵送しながら日本中を回覧している状態です。
これさえ決まれば、あとの準備はほぼ出来ているので、スムーズに進むんですが。。。。
市販のような立派な物は出来なくても、にゃんこに対する愛が満ち溢れる素敵なカレンダーが出来るよう、私たちも頑張っていますから、みなさん応援してくださいね。
投稿者 nekotomo : 22:23 | コメント (0)