2014年02月09日
懐かしい思い出とともに
スタッフの*miekoです。
猫友日めくりカレンダーを通して、たくさんの猫友さんが全国に出来ました。
本当に嬉しいことです。
もう随分、以前のことなのですが。。。
彼女の愛猫、チビちゃんの24才のお誕生日に、このページを作りました。
彼女は、ずっとそれを覚えていてくださり、お礼がしたいと、仕事絡みとは言え、先日、私の住む博多まで、コレを届けに来てくれたのです。

みっちぃさん、ありがとうございました。
「驚いた仔猫ちゃん」(日本名)、大切にします。本当に表情が可愛いらしいです。
残念ながら、チビちゃんは、2010年の12月に亡くなってしまいましたが、きっと、バニーちゃんやボロちゃんと一緒に、虹の橋で駆け回っていることでしょう。
「現役のみなさんに、悪いから」などと遠慮されずに、また今年もカレンダーにご参加くださいね。
みんなみんな、待っていますよ(*^_^*)
----------------------
猫友日めくりカレンダーは、亡くなった猫ちゃんたちも、参加出来ます。
また、カレンダーの中で、会えますね。

投稿者 nekotomo : 13:52 | コメント (4)
2013年04月13日
肉球、可愛い!
しじみちゃん、お顔の前のあんにょが、かわいいのね。

投稿者 nekotomo : 00:48 | コメント (0)
2012年10月18日
「梅小路公園グリーンフェア2012秋」での様子です。
猫友日めくりカレンダーでも協力をさせていただいております、
京都どうぶつあいごの会さんが、
10月13日・14日と梅小路公園で緑の祭典「梅小路公園グリーンフェア2012秋」に出展されました。
カレンダーの参加者さんのMさんが、その様子を写真に撮って送ってくださったので、
ご紹介させていただきます。

カレンダーの購入をしてくださった方がいらしたそうです。嬉しい!
個人的には、このカエルちゃんの値札が気になる・・(=^・^=)
優しい家族を待っている猫たちがたくさんいます。
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
京都どうぶつあいごの会 活動日誌
投稿者 nekotomo : 18:45 | コメント (2)
2012年05月02日
フライヤーのご協力をいただきました。
猫友日めくりカレンダーでも協力をさせていただいております、
京都どうぶつあいごの会さんが、
5月3日・4日と梅小路公園で緑の祭典「梅小路公園グリーンフェア2012春」に出展されます。
そのイベントに、フライヤーを置いていただけるとのありがたいお言葉をいただき、
いそいで、ちょっきんちょっきん、切りました。

昨年の秋には、カレンダーの販売にもご協力いただきました。

たくさんの方がいらしてますね。


こんなに目立つところに(=^エ^=)
京都どうぶつあいごの会さんのブースは、
朱雀の庭出口付近(ベンチ広場)だそうです。
梅小路公園で活動されてきたパネル展示や、ポストカード、チャリティーTシャツも販売されるそうですよ。
お近くにお住まいの方は、ぜひぜひ!
4月に京都どうぶつあいごの会さんが、梅小路公園で保護された仔猫たちです。

左から、次元・藤子・五ェ門ってお名前なんですって。
ルパンファミリーっ(=^ェ^=)

藤子ちゃん。可愛い大切な命ですね。

お鼻だけ見えているのが、仔猫大好き鶴都くん。
優しい犬さんなんでしょうね〜
こういう光景をみているだけで、目から汗が・・・(=x_x=)
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
京都どうぶつあいごの会 活動日誌
明日はお天気になりますよーに。
投稿者 nekotomo : 22:36 | コメント (0)
2011年12月31日
今年もありがとうございました!

参加者さん、購入者さん、印刷やさん、台座やさん、発送業者さん、販売店さん、カレンダーを紹介していただいた出版関係、Net関係者の方々。。。
とにかくたくさんの方々の支えで、今年も楽しく猫友日めくりカレンダー業務を送ることができました。
ありがとうございました。
感謝を込めて。。。
猫友Net
投稿者 nekotomo : 15:44 | コメント (2)